ホーム>わかば Top>総合実践の概要
総合実践の概要
商業高校における総合実践について
  1. 1.「総合実践」の学習目標
    1. (1)教室に模擬的市場を限定し実践的、体験的学習をすることにより、経営活動を主体的、合理的に行なう能力と態度を育てる。
    2. ① マーケティング活動の実習。

      ② 仕入、販売事務や経理事務等の事務処理実習。

      ③ 情報の処理に関する実習。

      ④ コミュニケーション能力の育成に関する実習。

    3. (2)生徒自ら、体を動かして実習することにより、企画力、思考力、判断力、表現力、コミュニケーション能力などの経理活動に必要な能力(経理管理能力)の育成を図る。
    4. (3)OA機器や情報関連機器の活動に必要な知識・技術を習得させる。
    5. (4)実践的活動を通じて、生徒の自主性、創造性、積極性、計画性、誠実性、責任感、 言葉遣いやマナーなど身につける。
    6. (5)近未来のオフィスを想定した環境と学習内容を整え、地域経済活性化のリーダーの 育成を図る。
  2. 2.総合実践の授業の概要
    1. (1)市場構成と模擬的会社の設立(将来的には海外市場も設立したい)
    2. (例)A市場…売買業、銀行、運送、倉庫、保険会社

         B市場…売買業、銀行、運送、倉庫、保険会社

    3. (2)お互いの市場で商品の売買取引をする。
    4. (3)経営計画→広告・宣伝→商談→契約→仕入→販売→納品→代金決裁など経営活動に関する総合的な実習をさせる。
    5. 経営計画、資金計画、利益計画、広告・宣伝、商談、マーケティング活動(パソコン、ネットワーク)、

      契約、コミュニケーション能力(電話、ファクシミリ)、

      仕入、仕入計画、販売、販売計画、納品、運送、保険、代金決済、銀行

    6. (4) パソコン等のOA機器の活用による学習は、既に学習した科目の総仕上げと共に、 OA化の進展著しい社会の実態に対応した実践を実施する。
    7. (5) 売買業の経営の仕方によって損益を発生させたり、商品の価格等について、 現実の市場価格メカニズムを取り入れるために、実践用のソフトを使って効果的な授業をする。
  3. 3.設備の状況
    1. (1)科目の目標を考え、企業のオフィスを想定した設備で実践学習をすることが大切である。
    2. (2)伝票起票、帳簿記帳、財務諸表や定型文書の作成などにOA機器が必要である。 特にLANは、米国では90%以上が導入しており、これから日本企業の多くは LANの導入によるネットワーク化が進むと考えられる。取引先との文書、伝票や 市場情報の送受信の体験学習は欠かせない。
    3. (3) 総合実践でのパソコンLANシステムのメリット(実践ソフトも考えながら)
      1. イ) 実践ソフトでの科目の使用をサーバーで一元管理が可能になる。
      2. ・ 伝票、文書、帳簿等指導内容も広範であり、教師と生徒の双方でデータの 転送・映像・音声の通信ができるので、確実で効率的な指導ができる。

        ・ 生徒の入力の間違いなどのメンテナンスを台数分する必要がなく素早く復旧できる。

        ・ 販売、仕入等の顧客や商品等のデータも一元管理が可能である。

      3. ロ) プログラムやデータのファイル転送が可能。
      4. ・ サーバーに収納したプログラムや書類、帳簿類の書式を必要に応じて生徒パソコンが呼び出し、 入力・修正し転送するという、実社会に準じた取引形態が実現できる。

      5. ハ) モデム(ルーター)、レーザープリンタ等の共有もできる。
      6. ・ パソコン通信、話題のインターネット、高速レーザープリンタ等も生徒みんなで共有できる。

      7. ニ) 生徒のキーボード、マウスなど教師側でロックできる。
      8. ・ 教師の説明などの場合、生徒のいたずら防止でキーボード、マウスをロックすることができる。

      9. ホ) 銀行などの通帳記帳でファームバンキングが経験できる。
      10. ヘ) 電子メールを経験できる。
      11. ・これから急激な普及が考えられる電子メールが実践室内で経験できる。

    4. (4) 実践システムの活用
      1. イ) 仕入、販売、経理、総務の4人で1商店を構成しており、それぞれの端末からサーバ内の自社の領域にアクセスし、 データを共有しつつ共同で業務を進めることができる。
      2. ロ) 科目の内容から作業量は膨大であり、決められた時間の中で生徒の企画力、思考力、判断力、表現力を生かしながら 科目の目標を実現し、効率的な学習ができる。
総合実践室の机イスの配置例
  1. [配置例1(近代オフィス型)]
  2. 左右にA市場とB市場を置いています。中央上部に商談コーナーを置き、名刺交換、入札など の礼法を学びます。中央下部に教卓を置き、中央に管理部、商事部、銀行、運送、保険などの 部門を置いています。各市場卓には、ファクシミリ、電話、パソコンを置き、1つの会社を 組織しています。備品の配置はまさしく21世紀の近代オフィスです。

    一般オフィス型の平面図
    一般オフィス型の配置図
  3. [配置例2(一般オフィス型)]
  4. 左右にA市場とB市場を置いています。中央に商談コーナーを置き、名刺交換、入札など の礼法を学びます。中央下部に教卓を置き、下部左右に管理部、商事部、銀行、運送、保険 などの部門を置いています。各市場卓には、ファクシミリ、電話、パソコンを置き、1つの 会社を組織しています。備品の配置は一般的なオフィスです。

    一般オフィス型の平面図
    一般オフィス型の配置図